Thursday, February 5, 2015

ソーラーシティー(SCTY)が50ドルを切っていたので購入したら、上昇してきた



しばらく運用から遠ざかっていた。

仕事が忙しかったのだけれど、一番の理由は手持ちの銘柄が低下を繰り返し、ナンピン買いのタネもつきて、すっかり塩漬けになってしまったこと。


夢を膨らませていたけれど、どれも絵に描いたもちでした。


カナディアンナショナル鉄道やカナディアンパシフィック鉄道の株を買ってそのまま保有しておくだけでよかったのに、より大きなパフォーマンスを期待して、新興のバイオ株を買ったのが大失敗でした。



膨らむ夢という意味では、テスラモーターズのイーロンマスクには憧れる。

ソーラーシティも、きっとテスラのように飛躍していくに違いない。


私が住んでいるところは日照時間が少なく太陽光発電はいまいちぴんと来ないのだけれど、原油価格の低下とあわせて株価が50ドルをきったところで購入した。



今後も原油価格は低下しそうだし、ソーラーシティの株価も上昇下降を繰り返すだろう。
50ドル以下で買い増し、75ドル以上で利益確定、という方針でいこうと思う。

No comments:

Post a Comment