TFSAは株であったりETFであったり、さまざまな投資に用いることができる。口座への入金は上限があるし、引き出してしまうとその枠は使えなくなってしまうが、口座の中で運用する分には何回でも売買ができる。
これはまったくもって絵に描いた餅の話だけれど、もしアクティブに運用して年利10%を得たとしたら?
10年後に得られる8,796ドルの利益が非課税だ。
もし年利20%なら?11万6,327ドルの利益が非課税だ。
年利20%なんてあり得ない数字なのに、それでも10年後は合計額が17万ドルくらいで、バンクーバーではアパートも購入できない。
バンクーバーで一戸建て(1億円以上がほとんど)を購入している人たちって、やはり普通じゃないな。100万ドル(=約1億円)をめざすには年利何%必要なんだ?
年利50%でもちょっと届かないが、年利55%の運用だと10年後に1万ドルを越え、家に手が届きそうだ。
宝くじを買う前から当ったときのことを空想しているのと同じ。目指せ年利55%、目指せ1戸建て! その前に口座に入れる資金が必要だった!
No comments:
Post a Comment